人生100年時代
長い人生では、出産、育児、健康状態や身体機能など様々な環境の変化があります。なかばやし歯科は、皆様とより長いお付き合いが出来るよう、バリアフリーはもちろんベビーカーから車椅子まで段差なく余裕をもって入れるゆとりのある通路幅と空間をご用意しております。
そして、お子さまからご年配の方まで安心して相談ができ、よりリラックスして治療やメンテナンスが受けられるよう、解放感ある空間とみどり溢れる環境に配慮した庭を整備しました。
お口の悩みは口腔外科専門医のいる「なかばやし歯科」
HOME ≫ 当院紹介 ≫
長い人生では、出産、育児、健康状態や身体機能など様々な環境の変化があります。なかばやし歯科は、皆様とより長いお付き合いが出来るよう、バリアフリーはもちろんベビーカーから車椅子まで段差なく余裕をもって入れるゆとりのある通路幅と空間をご用意しております。
そして、お子さまからご年配の方まで安心して相談ができ、よりリラックスして治療やメンテナンスが受けられるよう、解放感ある空間とみどり溢れる環境に配慮した庭を整備しました。
当院では、科学的根拠基づいた衛生管理を基本としており、スタンダード・プリコーション(標準予防策)をもとにおこなっております。
衛生面は、設計段階から不衛生のものから清潔に処理されたものへ流れる導線で設計されております。そして、すべての家具は、耐アルコール・耐次亜塩素酸ナトリウム性能をもった商品を採用しておりますので、しっかりと定期的に消毒しております。
診察券は、開業当初より非接触にて予約をとれるアプリ型診察券を導入しており、利便性の向上とともに感染対策に心掛けております。
治療ごとに交換される器具や逆流防止弁付き切削器具などは、専用の機器を用いた洗浄消毒処理や薬液超音波消毒処理したのちに、世界で最も厳しいヨーロッパ基準の滅菌器にて滅菌処理しております。高性能な診察台を導入して診察台内残留水の排出やクリーンエアーコンプレッサーの採用など皆様の口に入る水や空気にまで徹底して衛生管理をしています。
また、当院ではビルや商業施設などで採用されている中央方式でなく、すべてのエアコンを個別空調にして菌やウイルスの拡散をさせないようにすると共にすべてのエアコンに空気清浄機能を搭載しています。
換気につきましても、熱交換形換気機器を導入しております。十分な換気と快適性(空気清浄・遮音)、さらには省エネ熱交換換気でCO2(温室効果ガス)削減とエネルギー削減に貢献します。
付着した菌・ウイルスにも効果を発揮する「次亜塩素酸」生成空間除菌脱臭機、A2Care(MA-T)噴霧器、オゾン除菌機を待合室と診察室に設置しております。(次亜塩素酸やMA-T、オゾンは、コロナウイルスやインフルエンザウイルスに効果があると言われております。各機種は抑制する機器で除菌をお約束する機器ではございません。)
当院は、医療機関用に設計された建物だからこそ出来るバリアフリー対策や感染対策などに加えて、診察券、家具から医療機器に至るまで細心の感染対策を心がけております。
通常規格よりゆとりをもった駐車スペース。
スロープも完備し段差のない完全バリアフリー
“だれでもトイレ”に、待合室にはベビーカーや車椅子専用のスペース完備。
専用の機器を用いた洗浄滅菌処理や薬液超音波処理にて血液などのたんぱく質や汚れを除去するとともに消毒しています。滅菌パックも世界で最も厳しいヨーロッパ規格に適合した10㎜のシーム幅(密閉する際ののりしろ幅)で包装しています。そのうえで滅菌器もヨーロッパ基準(クラスB)2台をフル活用して、口の中に入る器具を滅菌処理しております。
その他、自動洗浄機、自動注油機、小型滅菌器を駆使して、消毒および滅菌をおこなっています。
より衛生的な水で治療を行うために、最大孔径0.1ミクロンの中空糸膜フィルター により、赤錆・水アカを除去し、抜歯窩・歯周ポケット・根管などの洗浄のためのきれいな水をつくります。
歯科診療用チェアーの内部には多くの給水回路があり、機械内部の配管やホース等に溜まった水は時間が経つと雑菌が増えやすいです。そこで毎朝、インスツルメント類とコップ給水の滞留水をオートサイクルで排出し、チェアー内部の給水回路を清潔に保っています。
歯科診療用チェアーの外側も、はずして洗えるシリコンカバー、スピットン、無影灯カバー、凹凸が少ない一体型シートやユニット部など清掃性に優れた設計になっている感染予防対策ユニット(診察台)を採用しています。
バリアフリーはもちろんベビーカーから車椅子まで余裕をもって入れるゆとりのある半個室空間。
目の離せないお子様のいらっしゃるお母様の治療も大丈夫です。
解放感とプライバシーに配慮した半個室に加え、完全個室も完備。より清潔感を求められる外科処置や赤ちゃん連れのお母さま(お子様との同室が可能)を中心に使用しています。
歯の治療では、目に見えない粉塵や水、唾液が飛び散ることがあります。
口腔外バキュームは、治療中に発生する微細な水や唾液、切削粉塵、においなどを吸引する装置です。特にエアロゾルには患者の血液や微生物、病原菌が含まれており、院内感染のリスクを高めます。厚生労働省の調査によると、口腔外バキュームを使用することで、細菌の検出が約9割減少すると報告されています。
A2Careは、国内の大手航空会社の機内や、空港内の化粧室、ラウンジなど数多くの公共施設等でも、接触面や空間内の除菌・消臭のために使用されております。
無色、無臭の水溶液で、効果と安全性のバランスに優れた除菌消臭剤です。A2Careの基材となるMA-Tは各試験において様々な菌やウイルスに効果があることが確認されています。
医療機器面では、高画質のCT、口腔内スキャナー、マイクロスコープ(手術用顕微鏡)、医療用レーザーやコンピューター制御の注射器など新しい医療機器や歯科材料を導入しております。
▶ 詳しくはこちら入った時から、快適かつ衛生的な環境で、より安全で、より正確な診断で、より幅広い治療をより身近な存在にしていきます。
〒125-0062 東京都葛飾区青戸4-12-12
【電話】
03-6657-7070
【診療時間】
午前 9:00~12:45/午後15:00~18:45
【休診】
木曜・日曜・祝日
※学会出席などにより、臨時休診となる場合もございます。
スマートフォンからのアクセスはこちら