カスタマー・ハラスメントの防止について
当院ではカスタマー・ハラスメントの防止に関する施策の基本的な事項を定める「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」の制定(令和7年4月1日施行)に伴い、「カスタマー・ハラスメントの防止に関する指針(ガイドライン)」に基づき、取り組みをおこないます。従前からホームページにて、ハラスメントを掲示して周知しておりますが、この度は、就業者の安全確保に中心に積極的に取り組みます。
当院でも残念ながらハラスメントにて常識の範囲を超えた要求や言動を受けて退職に至ったスタッフもいますし、ハラスメントに毅然とした対応をしたところ、SNS等にて更なるハラスメント被害を受けた事案も発生しております。
具体的な取り組みとしては、ハラスメント対応保険への加入と保険会社の専門窓口を活用した就業者の安全及び健康の確保に関する相談及び助言。名札のフルネームから苗字ひらがな表記への変更をおこないます。
当院は、正当な理由に基づき、社会通念上相当であると認められる手段・態様による、患者等 からの申出(苦情・意見・要望等)自体は妨げません。ただし、その後の交渉や話 合いの過程で違法又は不当な行為があった場合、その時点で著しい迷惑行為に該当する可能性がある場合においては毅然とした対応を致します。
2025年03月01日 00:00